こんにちは!だいぶ久しぶりになってしまいました(;’∀’)
おとといの定休日で新習志野の「さくら広場」へお花見に行ってきました!

ここは桜とその下にチューリップやいろんな花が咲いてるので上見ても下見てもすごくきれいなんです!

花のいい香りが春を感じさせてくれて、のんびり歩きながら見るには最高ですよ(^^♪
八分咲きくらいだったので天気次第では来週までは楽しめるかもしれないのでぜひおすすめです!
ライトアップも期間限定でやってたのでそれもよさそうです!
最近は暖かくなってきたので、息子と外に出かけたりすることが増えてます。
ありがたいことに子供のことを気にかけていただいたりするので、こんな感じで順調にすくすくと育ってます(^-^)というか、むしろでかいです(笑)
そのうちおんぶしながらカットしてみたいと思います(#^^#)
それではまた!
2016-03-13 |
Blog,
Everyday
ららぽーとにあるスーパー「ロピア」によく行くんですがそこで先日、
「生わさび(静岡産)」を発見!
この静岡産って文字で迷わず購入。
家に帰ってネットで擦り方を調べていざ実践。

擦りおろし器にアルミホイルをしいて、ひたすらゴリゴリ。
風味がけっこうあって部屋にわさびの香りが・・・ほんのりツーンとくるので妻が、
「子供がいるんだから考えてやってよ(怒)」と一喝(;’∀’)
さて気を取り直して、いざ実食!!
スッと鼻に抜ける辛味の中に、市販のわさびとは全然違う風味!やはり生は違いますね(^-^)
マグロアボカド丼inわさび醤油でいただきました♪間違いないうまさでした(^-^)

他の食べ方で、『孤独のグルメ Season 3』(2013年)で放送あれた「わさび丼」。

ご飯の上にかつお節、そこに生わさびをおろしてのせ、醤油をかけるだけ。
残りはこれで食べてみます♪
ぜひお試しあれ、それではまた!

本日をもって、お店の向かいにある千葉銀行のATMが閉鎖されるんです(;_;)
すぐ近くで便利だっただけに残念です。
僕らが使う商材を業者さんが持って来たときなんかは、
業「今日は〇〇〇円になりまーす!」
僕「え!そんなに!?ちょっと手持ちが・・・」
業「今日払ってもらう約束でしたよね~、頼みますよ池田さ~ん(´Д`)」
僕「すいませーんm(__)m次回まで待ってもらえませんか?手持ちがないんです~」
あっ!こんな時は、そこにATMがあるではないか!!
なんて感じで便利だったんだけどな~(ちょっと盛りました、業者さんはやさしい人が多いです(^-^))
明日から撤去作業が始まるみたいです。近所の方はご注意を。
treehairが出来てから約半年、今までありがとう、そこのATM。
これから先の景色はどうなるのでしょう・・・
それではまた。
仕事帰りによく行くのが武石IC近くのラーメン屋さん「田所商店」。
寒い夜は、特にラーメン食べたくなります(^-^)
このお店はいろんなタイプの味噌ラーメンがあって、どれを食べても美味しいです!
それとこのあぶりチャーシューがうまい!別料金ですが、絶対頼んだほうがいいと思います!
しかし、この間34歳になった僕は最近少し太ってきたような・・・
もともと痩せ体系だし食べても太らない体質なんですが、噂通りこのくらいの年齢で体がアップデートされてきたみたい(;’∀’)
深夜のポテトチップも控えなきゃな~(´Д`)
太って見えたら教えてくださいw
それではまた。
2016-02-12 |
Blog,
Everyday
レジカウンターで作業中、視界の端に何か気配が・・・

ん!? ( ゚Д゚)

これはこれはかわいいお客さん(#^^#)
普段出さない高い声で、
「どうしたの~♡」
なんて、ドアを開けに行ったら・・・

速攻で逃げていきました。。( 一一)
でも、このツンデレ感がまたいいですね~♡
再来店をお待ちしております(^-^)
それではまた!
こんばんは、池田です!最近ずっとハマって使っているスタイリング剤を紹介します!
「トリエジューシー ジュレ」

ジュレとはなんぞや?イマイチ想像しにくい(;’∀’)
僕的にはおいしそうです(^^
あながち間違ってなくて、香りは熟したフルーティーというかなんて言っていいか(;’∀’)
ただ付けた感じのウエットな質感で今っぽさ抜群です!スタイルをキープしてくれるし、使いやすくかなり気に入ってます!
いい商品はぜひみなさんにおすすめしくなり、ブラインドタッチができない僕がかなりの速さでブログが書けるくらいいいです!!
髪を切り終わったあとにお試しでつけたりもできますので、気になったら一言お声かけください(^^)/
使い方の動画が載ってます!よかったら見てみてください!
http://www.lebel.co.jp/products/styling/trie/movie.html
それではまた!
ビフォー
アフター

2016-01-14 |
Blog,
Gallery


こんにちは、池田です!
今は年末年始に録画しておいた「スターウォーズ」が見たくて仕方ありません。(おさらいでです)
映画も見に行きたいんですけど、今は行けなさそうなのでDVD待ちです(>_<)
お店の方は、年始モードもだいぶ落ち着いてきて日常モードに戻ってきました(^-^)
そこでだいぶ溜まってきてるお客様のヘアースタイル写真を一部まとめてアップさせていただきます!
撮影にご協力いただいたお客様ありがとうござますm(__)m
ご来店の際に、どんな髪型にしたいかをどう伝えればわからない方は全然心配しなくて大丈夫です(^-^)
お店に来てからヘアーカタログを見て選ぶのもいいですし、最近では携帯電話で画像を探してきてからって人も多いです!(これらの方法ははイメージを共有しやすい)
もちろんノープランからでもじっくり一緒に考えてくのもいいですね!
しばらくお付き合いする髪型だから重要なことなのでしっかり相談して決めていきましょう(^^)b
予約も取りやすくなってきたので、今年の初カットお待ちしております!!
それではまた!
2016-01-04 |
Blog,
Everyday
本日から正月ボケで寝坊することなく営業再開いたしました!
僕の正月は特にブログに書けるほどのネタはないのですが、義母の作ったおせちやお雑煮を食べながら漫画を見たり箱根駅伝見たり。あとは子供のオムツを替えまくってました(^-^)

そして昨日は、僕の両親に孫の顔を見せることができたので一つ役目を果たせた日になりました。
あっという間の正月休みでしたが、いつも3日くらい休むとハサミを持ちたくなってくる性分なので正月ボケする前に復帰できてちょうどいい休みでした!
それでは本年もtreehairをよろしくお願いいたします!
よりレベルアップしていくよう頑張っていきますね(^^)/

2015-12-31 |
Blog,
Everyday
今年の夏から始まったtreehairですが、オープン当初から沢山のお客様に支えていただき、年末も忙しく充実した日々で無事年内の営業終えることが出来ました。ありがとうございました!
加えて対応できなかったお客様、年明けは4日から通常営業してますのでぜひご来店」お待ちしております。
2016年はより皆さま喜んでいただけるように、技術や接客に素直に向き合って精進していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年を!
2015-12-25 |
Blog,
Everyday
みなさんはいかがお過ごしですか?
僕は昨日、妻と子供に会いに妻の実家にこんな感じで行ってきました!

袋は白だろ!!とツッコミが聞こえてきそうですが、treehairのtreeと言えば木!木と言えば緑!なので袋も緑!
(本当はこれしか家になかった(;’∀’))
そんなこんなで今年のクリスマスも終わってしまい、あと今年も残り1週間。
みなさんいろいろと忙しい時期ですが、まだ予約も取れますのでぜひご来店お待ちしてますm(__)m
さて、今日の一人で家で飲んだくれながら年賀状作成になりそうです(^-^)
それではまた!メリークリスマス!
2015-12-19 |
Blog,
Everyday
お久しぶりです!今週は月曜火曜と連休でしたが、講習で代々木に行ってました!
今回は座学でしたが、みなさん勉強熱心で自分も刺激されてとても楽しい時間でした(^_^)
それが終わってからはソッコーで帰り、 妻と息子が産後で実家に帰ってるのでそっちに行って息子をデレッデレのにやけ顔で眺めて癒されてました♪
しかし、妻が実家に帰ってるのでやっぱり困るのが食事。
なるべく自炊しなきゃと思い、定番すぎるカレーを作りました!
あとはバランスも考えてサラダも!

カレーはともかく・・・
このサラダ、キャベツと大根を切っただけ!なんか虫の餌みたい(–;)しかも量多!!
いいんです。生野菜好きなんで。。
では本題で、今年も残すところあとわずか!
28日までは通常営業で、29日(火)30日(水)は9:00~19:00、31日(木)は9:00~15:00が受付時間になります。
年始は1日~3日がお休みで、4日(月)から通常営業いたします。
年末の予約も徐々に入ってきてるので、髪を切ろうと思ってるけど予約はまだのお客様は、早めご連絡いただければ幸いです!
それではまた!
2015-12-02 |
Blog,
Everyday
11月30日に第一子の男の子が産まれました!名前は晴樹(はるき)です☆母子共に健康です(^-^)
ここのところ臨時休業や営業時間の変更など、大変ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
そしてお客様にも予約の際にご理解いただき、またご心配していただいて本当にありがとうございました。
おかげ様で立ち合いできましたし、貴重な経験をすることができました(*^^)v
父になり、より一層頑張ってまいりますので今後ともよろしくお願いいたします!!